こんにちは、れいこです。
妊娠すると、お腹やバストが大きくなってきて、妊娠前のお洋服だとサイズが合わなくなってきますよね。
妊婦向けの雑誌やネット上には、マタニティウェアの必要性が説かれていますが、
「実際にマタニティウェアってどれぐらい必要なんだろう?」と疑問に思いませんか?
妊娠~産後まで着たとしても、その後に着ることはないだろうし、なるべく必要以上にモノを増やしたりお金をかけたくないのが本音です。
妊娠をきっかけに、専業主婦になる方も多いですし、何より今後ベビーグッズでたくさんお金がかかります。
私もネットで調べたり、先輩ママに聞いたりしながら、何が必要なのか必死に調べました(笑)。
そこで今回は、妊娠6か月の私が、実際に妊娠してから買ってよかった!と思うものをご紹介します。
プレママさんや、妊活を控えている方の参考になれば嬉しいです!
目次
結局、何を買えばいい?必要最低限のマタニティウェアリスト
妊娠6か月の私が今現在、持っているマタニティウェアのリストがこちらです!
- マタニティブラジャー 2セット
- マタニティショーツ 2セット
- ユニクロ ヒートテックウルトラストレッチデニムレギンスパンツ 2本
これだけです!
もう少しお腹が大きくなったら追加する可能性もあると思いますが、今は手持ちのお洋服と合わせながら着ています。
妊娠中に一番変化が出るのはお腹周りなので、そこさえカバーできれば、トップスなどは妊娠前のお洋服でも十分です。
マタニティインナーは、体型を維持するためにも必要不可欠!
私は、妊娠6か月まで、妊娠前と同じインナーを身につけていました。
というのも、妊娠6か月まで体型の変化がほぼほぼなかったのです。
お腹は少し大きくなりましたが、バストの大きさなども変わらなかったので、妊娠前と同じもので問題ありませんでした。
ただ、ワイヤー入りのブラジャーの締め付けがだんだんきつくなってきたので、その段階でマタニティブラジャーを購入してみました!
きついブラジャーを使い続けてしまうと、乳腺がうまく発達しない可能性があります。
そしてマタニティブラは、授乳で大切な乳頭を優しく保護してくれるので、妊娠3か月ごろからの着用が推奨されているそうです。
マタニティショーツは、お腹周りまで保護してくれるので、腹巻や妊婦帯を使わずに済むのが良いと思います!
マタニティブラは、いろんな種類がある!
マタニティブラには、ブラジャータイプやハーフトップタイプがあり、さらに授乳用のデザインがあります。

特に授乳期にも使用できる開閉付きのものがよいでしょう。あとは必ず試着してフィット感を確かめて下さい。価格による違いは、生地や作り方などの多少の違いはありますが、高いからと言ってフィットするとは限りませんので、必ず自分の胸の形に合うタイプを選びましょう。
私は、とりあえずいくつか試してみようと思い、ストラップオープンとフロントオープンのものを選びました。
ストラップのホックを外せばすぐに授乳ができるので、産後もラクに過ごせそうです♡
フロントオープンのものも、バストを大きく出せるので、授乳がしやすいそうです!
マタニティショーツとセットで売られているものも多いので、セットで試してみると良いと思いますよ!
授乳はまだまだ先のことですが、授乳してみたときの感想もまた書いていきたいと思います!
マタニティウェアは、ユニクロで十分!
普段のお洋服は、基本的にゆったりしたワンピース×タイツが多いのですが、
私は保育士なので、仕事中はトップスとジーンズを着なければいけません。
妊娠前のジーンズはさすがにきつくなってきたので、マタニティ用のものを買おうかなと思っていたのですが、
通っている整骨院の先生が、
「お腹がすごく大きくなるまでは、ユニクロのウルトラストレッチデニムで十分!早い段階からマタニティウェアを着ていると、体型が崩れやすいよ!」
と教えていただいたので、ユニクロのこちらの商品を購入しました。
ヒートテックウルトラストレッチデニムレギンスパンツ(丈長め76cm)

見た目は普通のジーンズなのですが、ヒートテックなので温かいし、ウエストもゴムなので全くきつくありません。
暖かくなってきたころにはもう少しお腹も大きくなると思うので、マタニティーレギンスなども試してみたいと思います!
いま気になっているのは、犬印のこちらの商品です。
伸縮性が良くて、産後に体型が変わってもフィットするのが嬉しいですよね。
こちらの商品は、UV効果もあるので夏に良さそうです!
丈も選べるので、用途に合わせていくつか買ってみるのも良いですね。
マタニティウェアは賢く買って、必要最低限に抑えよう!

マタニティウェアは、産前~産後しか着ない期間限定のものなので、あまり高価なものは買いたくないのが本音ですし、何よりその後の置き場所なども困りますよね。
必要最低限のマタニティインナーやボトムスさえ揃えば、あとは手持ちのお洋服で十分過ごせると思います。
こちらの記事でも、買ってよかったマタニティグッズを紹介しているので、参考になれば嬉しいです!

賢く購入して、快適なマタニティライフが送れますように♡
