子育ての悩み

子ども用ハーネスはかわいそう!?保育士がその必要性について思うこと

こんにちは、れいこです。

最近、話題に上がることの多い‟子ども用ハーネス”。

首輪のようでかわいそう」という意見もあり、賛否両論分かれているのですが、私は子どもの安全を守るという意味ではとても良いものだと思います。

そこで今回は、保育士目線からどうして子ども用ハーネスが必要だと言えるのか、そして安全な使い方についてご紹介します。

今後、ハーネスの導入を考えている方の参考になれば嬉しいです!

 

子ども用ハーネスってどんなもの?

子ども用ハーネスとは、子どもの急な飛び出しを防ぐもので、別名″迷子紐”。

子どもの胸などにベルトを装着し、そこから出ている紐は保護者が持っています。

最近はリュック型のものが増え、デザインもキャラクターものなど、かわいいものが増えています。

どうして子ども用ハーネスが必要なの?

1~3歳ごろの子は、好奇心が旺盛で、パパママの手を振りほどいて急に走り出してしまうことがあります。

また、まだまだ危険予知能力が育っておらず、言い聞かせたとしてもそれを守れるとは言い切れません

急に車道に飛び出したり、よそ見をしていて車に轢かれそうになったり…

予測不能な行動をとる中で、子どもの安全を守るってとても大変なことです。

お買い物帰りで大荷物かもしれないし、下のお子さんをベビーカーに乗せているかもしれません。

そんな中、ハーネスがあれば、咄嗟に紐を引っ張って引き寄せれば、手をつないでいなくても子どもの安全を守ることができるのです。

 

子ども用ハーネスはかわいそう?保育士が思うこと

見た目が犬みたいでかわいそう

手を繋いであげれば良いのに

そういった意見もたくさんありますよね。

そんな中で、ハーネスを使うことに抵抗があるパパママも多いと思います。

ハーネスをつけて子どもと歩いたら、周りから嫌なことを言われた、という方もいます。

でも、お子さんの命を守れるのはパパママだけなのです。

もしかしたら、嫌なことを言われるかもしれません。

ハーネスをつけることに、罪悪感を覚えることもあるかもしれません。

ですが、ハーネスがお子さんの安全のために必要だと判断されたときは、周りの意見に惑わされずに、選択肢の一つとして使ってみるのは良いと思います。

私も、保育中に子どもとお散歩をしているとき、ヒヤッとしたことが何度もあります。

  • 横断歩道で靴が脱げてしまった
  • 転んで泣いているところに自転車が通り過ぎようとしていた

などなど…

保育園のお散歩は保育士が数人一緒に行くので、車や自転車、歩行者が通るときは声を掛け合うことができるのですが、それでも子どもたちの行動は予測不可能です。

そもそも、歩き始めた1歳児を10人以上連れて外を歩くのは、何年保育士をやってもヒヤヒヤします。

子どもが車道に出そうになって、慌てて抱き留めることもよくあります。

私は保育園でハーネスを使用したことはありませんが、今後、子育て中に必要だと判断した場合は購入すると思います。

子どもの命と、周りからの批判と、どちらが大切かと聞かれたら、答えは決まっているからです。

実際にパパママたちがハーネスを導入したきっかけとは?

すばしっこい子や好奇心旺盛な子が、人混みにまぎれてしまったり、駅の改札を突破してしまったり…

実際に我が子の素早い行動にヒヤッとしたとき、購入を考えた方が多いようです。

賛否両論の『子供用ハーネス』。実際に使ったママたちの意見は?

「使うまではあまり良いイメージはなかったけど、実際に子育てをして子どもと一緒に歩くと、その必要性に気付いた」という方が多いです。

 

子ども用ハーネスを使うときに注意したいこと

子どもの安全を守るために存在するハーネスですが、使い方を間違えるとケガに繋がる恐れがあります。

使う上で注意したいポイントをまとめました!

  • 強く引っ張ると後ろに転倒する可能性がある
  • 特に手首につける場合、急に引っ張ると肩などを痛める場合がある
  • 必ず身体に合ったサイズを着用する
  • 紐を長くしてしまうと、歩行者や自転車を巻き込む可能性がある

ハーネスは便利なものではありますが、万能ではありません。

ハーネスの着用後も、必ずお子さんと周囲をよく見ておいてくださいね!

 

まとめ

今回は、子ども用ハーネスについてお伝えしました!

子ども用ハーネスは、好奇心が旺盛で、まだまだ危険予知能力が備わっていない小さい子の安全を守るもので、今はリュック型などもあります。

ハーネスについては賛否両論あるので、抵抗があるパパママも多いかと思いますが、私はお子さんの安全を守るために必要だと感じたら、手段の一つとして購入するのは良いと思います。

そもそも、リュックなどを嫌がるお子さんもいるので、ハーネスが合うかどうかもお子さんによります。

ハーネスを使うときには、

  • 強く引っ張ると後ろに転倒する可能性がある
  • 特に手首につける場合、急に引っ張ると肩などを痛める場合がある
  • 必ず身体に合ったサイズを着用する
  • 紐を長くしてしまうと、歩行者や自転車を巻き込む可能性がある

このポイントに注意してくださいね!

そして、ハーネスを着用しても、常にお子さんや周囲をよく見てあげてください。

そして最近は、こんな可愛らしいハーネスもあります!

YOU+MORE! 大きなカブのみなさんといっしょ! ハーネス付きリュック

お子さんの安全を守るために、購入も検討してみてくださいね!

\インスタはこちらをクリック!/

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です