子育ての悩み

子育てをマンネリ化から救う解決方法!楽しく子どもと過ごすヒント集!!

こんにちは。れいこです。

可愛い赤ちゃんと過ごす日々は幸せだけれど、でも毎日が同じように過ぎていって、遊びもマンネリ化している…なんてお悩みを抱えていませんか?

小さいお子さんとはまだ言葉による意思疎通も取れず、毎日毎日同じ絵本や音楽をかけていると、大人が飽きてきてしまいますよね。

そこで今回は、そんな子育てのマンネリ解消方法をお伝えします!

ぜひ、お子様に合う解決策を探してみてくださいね!

 

脱マンネリ!お家での遊びの幅を広げてみよう!

お家の中での遊びって、限られてきてしまって、段々と飽きて来てしまいますよね。

そんな時は、以下の方法を試してみてください!

制作あそびに挑戦してみる

制作というと、ハードルが高いかもしれませんが、絵を描いたりちょっと工作をしてみるだけでも構いません。

小さいお子さんなら、手形や足形を活かして、何か動物の形にしてみたりするのもいいと思います!

もう少し大きくなったら、空き箱などを使って好きなものを作ることもできますね。

お菓子の空き箱や、牛乳パック、トイレットペーパーの芯などの廃材を集めて、お家を作ったり、変身グッズを作ったりするのは、保育園でも子どもたちに大人気の遊びです!

そしてぜひ、出来上がった作品をお家に飾ってみてください。

飾ることで、子どもも「あ、あれ自分が作ったものだ!」と何度も眺めることができて満足感を味わえますし、お家に遊びに来た方への話題にも繋がります。

お風呂でも楽しめる遊びはいっぱいある!

例えば夏のあそびと言えば水遊びですが、プールは広いベランダやお庭がないとできませんよね。

でも、お風呂場にお水やお湯を張って、水鉄砲や色水で遊ぶこともできるんです!

冬は冬至の日に、お風呂に柚子を浮かべて、冬至についてお話ししてあげるのもいいと思います。

季節の行事や遊びについては、最初は理解が難しくても、毎年毎年伝えていくことで、少しずつ覚えてくれますよ!

また、最近ではお風呂の壁にくっつくスポンジなども売っていますよね。

お湯にタオルを浮かべて風船を作ってみたり、牛乳パックを船に見立てて浮かべたり…

お風呂の時間はスキンシップだけでなく、楽しい発想の場にもなりますね!

お手伝いを遊び感覚でやってみる

2、3歳ごろまで大きくなってきたら、あそび感覚でお手伝いを頼んでみるのもいいですね!

  • 材料を洗う
  • サラダのレタスを千切る
  • ゴミを集める
  • お洗濯物を畳んでみる
  • 洗濯ばさみを止めていく…

また、洗濯バサミは指先の運動にもとても良いので、段ボールなどの板に挟む遊びをやってみるのもいいと思います!

細かい作業に慣れておくと、鉛筆やお箸の持ち方、ファスナーなどの衣類の着脱やハサミの練習にも繋がります

「お手伝いありがとう!ママ助かったよ」という気持ちを伝えることで、自分も誰かの役に立つ、という意識にも繋がりますね。

 

お散歩や公園あそびも工夫できる!

お散歩や公園あそびも、毎日続くとパパママも飽きてしまいますよね。

そんな時は、何かテーマを決めてみるのはどうでしょう?

例えば、

  • 今日は赤いお花をたくさん見つけてみよう!
  • どちらが、どんぐりをたくさん集められるか競争しよう!
  • 地図を持って冒険ごっこをしよう!

などなど…

どんぐりは拾っておうちに飾ったり制作に使えますし、一緒に地図を作ってそれを持っていくのも楽しそうですね!

お歌を歌いながら歩いたり、見つけたものをじっくり観察したり、お花や虫の図鑑を持っていくのも楽しいと思います!

 

少しの工夫で、食事時間を楽しく過ごす解決方法とは?

毎日の食事の準備って、億劫になってきますよね。

そしてお子さんがあまり食べてくれないと、なおさら面倒な気分に…

ですが、少しの工夫を加えることで、食事時間も楽しく過ごすことができます!

場所を変えてみる

いつもテーブルで食事を摂っているなら、たまにはピクニックごっこはどうでしょうか?

レジャーシートを広げて、家族で円になって、ご飯もお弁当箱に詰めてみるだけで、いつもと違う感覚になります。

食べやすいおにぎりやサンドイッチにすれば、後片付けも少し楽になりますね。

おにぎりラップなども、可愛いキャラクターのものが売っていますし、ラップに絵を描いてあげるのもいいですよね。

ベランダやお庭が広ければ、そこで食べるのも楽しいですね。

あとは、普段は使っていないテーブルや椅子を使ってみたり、可能なら違う部屋を使ってみたり。

場所を変えてみるだけで、印象はガラッと変わりますよ!

野菜やご飯を型抜きしてみる

少し時間に余裕がある時は、野菜などを型抜きしてみるのはどうでしょう?

子どもって結構、見た目で食べ物を判断します。

だから、かわいいお花形や好きなキャラクターの形だと食べられることもあるんです!

型抜きも、今は100均にたくさん売っていますよね。

ご飯も型抜きしたり、お茶碗を使って丸く成形して旗を立ててお子様ランチ風にしたり…

毎日するのは難しいですが、たまに余裕のある時に試してみるのもいいと思います!

季節の行事に因んだご飯を作ってみる

季節の行事に合わせたご飯も、特別感がありますよね!

行事食というと難しく聞こえてしまいますが、いつものご飯でもお皿を変えたり盛り付け方を変えるだけでも違って見えます。

100均には季節ごとの可愛い紙皿なども売っているので、それらを活用するのもいいですね!

また冬にはおでんや鍋、夏にはそうめんや夏野菜など、季節の旬の野菜や料理を作ってみて、その由来を話してみるのもいいと思います!

繰り返し伝えていくことで、子どもも自然と覚えていきますよ!

 

子育てを楽しんで、マンネリを解決しよう!

毎日続く子どもとのあそびはマンネリ化してしまいがちですが、少しの工夫で解決できることもあります!

お家で遊ぶときは

  • 制作あそびに挑戦する
  • お風呂場でのあそびも楽しんでみる
  • お手伝いを楽しんでみる

お散歩や公園で遊ぶときは

  • 何かテーマを決めて遊んでみる

食事時間は、

  • 場所を変えてみる
  • 野菜やご飯を型抜きしてみる
  • 季節の食材や料理を出してみる

それぞれ、お子さんの発達や成長に合わせて、無理のない範囲で取り入れてみてくださいね!

最後までお読みくださり、ありがとうございました!

\インスタはこちらをクリック!/

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です